はは


いや、えーとですね、原稿をやっていたら、コンポーザーへの萌えがリミッター振り切れましてね。
ずっと前から…コンポーザーの抱き枕が…欲しかったんだ…
表が子どもで裏がオトナとか、最高じゃないですか。最高じゃないですか。

まあ、ヨシュアさん抱き締めていいのはネクだけですけどね!
描いてすっきりしたのでまた原稿がんばってきます。大きい画像は原稿が終わってからということで。

Posted by 菘みかん 00:15 | すばせか::萌え語り | comments (x) | trackback (x)
もう
もう、なんだ、なんだもう…!なんか、もう!
ヨシュネクさんが!好きで!泣けてくる!!!ヨシュネクさん…好き…!!!!!!!!
もーやばいよーなんなんだよっもーヨシュネクさんってなんなの?!奇跡なの?愛の奇跡なの!??
くあぁっぁぁぁぁぁぁもうダメだホントもう破裂する。好きすぎると菘は破裂する。爆発する!!!!

春コミ原稿で潜ります。ヨシュネクさんのまんが本が出したいです。出します。
ネームを切りながらクジャ様を描く、これで行こう。
あ、あとわたし気づいたんですがクジャ×パパかもしれない。パパちょう可愛い。クジャパパ!!
だが!!!!ヨシュネクさんが!!!!好きすぎて!!!!困るのである!!!!!!!!!
もう…!!なんだ、ちくしょっ…!!!愛す!一生愛す!!!!!

ヨシュネクさんの幸せはどこに売ってますか。え、プライスレス?
そっかぁ…your face is pricelessかぁ…

一生愛す!!!!!!!

Posted by 菘みかん 00:29 | すばせか::萌え語り | comments (x) | trackback (x)
FF9をクリアしました
というわけで、絵自体がネタバレなので続きからどうぞ。

続き▽
Posted by 菘みかん 22:59 | FF9 | comments (x) | trackback (x)
なんかもう
苦しくて胸が破裂しそうです。
でも考えていたよりも酷いことにはならなくてよかった…ほんとによかった…嬉しいです。でも胸が爆発しそうです。
それとは別にヨシュネクさんが好きすぎて苦しいです。

はあ…どうしたらいいのか…
とりあえずいったん描いて、落ち着いたらまた来ます。
描かないとほんとに今すぐ破裂しそうだ。
こういうとき、絵っていう自分の気持ちを吐き出す手段を持っていてよかったなあと心底思います。

Posted by 菘みかん 00:39 | FF9 | comments (x) | trackback (x)
うう
辛い…これ以上プレイしたいのかしたくないのか自分でも分からない…
でもやめられない…自分、これ進めて大丈夫なんでしょうか…
結末を知りたいけど知りたくなくてでも最後まで見届けたい。ような。でも辛すぎるような。

中間報告:気が付いたら始めていたあの方の台詞取りが携帯メール五通分になりました。まだまだ行くようです。たぶん。

Posted by 菘みかん 02:10 | FF9 | comments (x) | trackback (x)
アマゾンがんばりすぎ
ということで、昨日注文したゲームが今日届いたので、しばらく落ちます。
ディスク4枚組みなので一週間くらい…かな…?

Posted by 菘みかん 02:18 | FF9 | comments (x) | trackback (x)
盤上の王様


昨日に引き続き絵一枚更新しておきました。
やたらいっぱいnewマークが付いてしまって分かりづらくて申し訳ないです…
よく見えなくなってしまったので、顔のアップなど。

ゲームをやるとあんまりにもネクも死神もみんなが最終的にヨシュアさんの捨て駒すぎてびっくりします。
なんか…こう…いえ、そんな容赦のないところも大好きなんですが。
ヨシュアさんのキャラクター紹介の『つねに計算高く、自分では動かずに他人を使って物事を解決しようとするタイプ』というのは正しくその通りだなーと、見るたびに思います。
だってゲームもメグミちゃんとネクに戦わせたし、最後にヨシュアさんと戦えるのかと思ったFTAも結局今までのボス総出なわけで。
ホントに最後まで、ヨシュアさんは他人を使い抜いたなーと…
ヨシュアさんのキャラ紹介はホント秀逸です。本当に最初から最後までそれなんだからもう惚れざるを得ない…
絵のほうはキングはもちろんヨシュアさんで、クイーンがコニシさんで、ナイトがメグミちゃんで…とか細々考えてたんですが、配置以外にはさっぱり生かされませんでした。
ポジション的にはメグミちゃんがクイーンなんですが(笑)ここは紅一点のコニシさんに譲ってあげたいなと。
ちなみにビショップがヒツジさんでルークがゼタさまとかでいいと思います。あえてのヒツジさんがビショップ。ネクはポーンかな。
なんてことを考えながら今日も孤独な王様なヨシュアさんに萌えています。
ネク祭り終わったらヨシュア祭りしますね!と高樹さんにお約束したので、ヨシュアさん祭りをまただらだらとやりたい所存です。
ヨシュアさんを!ひたすらに!愛す…!

ゲームを探しに中古屋に寄ったんですが、全然置いてなくて打ちひしがれたので変わりに奥田英郎の本をいっぱい買ってきました。
あと乙一で一番好きなのにずっと持ってなかった『暗いところで待ち合わせ』も。
あ、インザプールも買えばよかった…
ゲームは仕方がないのでアマゾンで注文しました。早く届かないかな~。

Posted by 菘みかん 20:57 | すばせか::萌え語り | comments (x) | trackback (x)
顔文字の話+ヨシュアさんについて本気出して考えてみた
ガチャピンブログで(`^´)この顔文字を見て、そういえば(`ヘ´)ってすごくネクだよなーって思ったことを思い出しました。
(`ヘ´U)
ヘッドフォン着けたらほらネク!
ちなみに菘は(゚∀゚)がヨシュアさんにしか見えない病気です。この無邪気なのに悪意を感じるところが子どもヨシュアさんっぽい。
(¬ー¬)フフ
まあこれもヨシュアさんだと思うんですけど。
顔文字なんて(´・ω・`) くらいしか使わないのであんまり関係ないんですが。
そういえば公式のレイトン教授の携帯用絵文字をダウンロードして思ったんですが、誰かすばせかのアイコンで絵文字作っちゃうような猛者はいないんでしょうか。
あれって多分普通にgif画像にすれば使えるんですよね?自分でドット打ちしようかと考えて、考えただけでやめました。
まあそもそも、メールに絵文字とか打たないんですけどね…デコメとか夢のまた夢なんですけどね…

今日は暇さえあればずっとメイド服のすばらしさについて追及する傍ら、ヨシュアさんについて本気出して考えてみてたんですが、考えれば考えるほどヨシュアさんってよく分からない人だなあと落ち込みました。
ネクがどうしてあんなに可愛いのか、ヨシュアさんはどうしてあんなに最低なのに格好いいのか誰かに小一時間説明して欲しい。でないと菘はもうどうしていいのか分からない。ネクにメイド服着せるくらいしか術がない。
始めの印象やなヤツ→ヨシュア編最終日以降ちょっといいヤツ→最終的にものすごいいやなヤツ→真ED見て最低やないか!
という変遷を菘の中で辿っているんですが、ヨシュアさんは本当にネクみたいないたいけな子どもを振り回して最低な大人だと思うんですが、でも結局それが最終的にネクにとっていい方向に働いちゃったのがまたもーヤな感じというか。
ヨシュアさんってなんなのか分からない…いい人か悪い人かって言われると迷うことなく悪い人即答なんですが、でも憎みきれない…
なんか、も、またそこがムカつくっていうか、ネクもきっと同じ気持ちっていうか、こんなんどうしていいのか分かんないじゃないですか!
分からない…菘にはヨシュアさんが分からない…
ヨシュアさんについて本気出して考えていたはずが思考の迷路に迷い込んじまった。な、何を言っているのかry
誰かヨシュアさんについて菘と小一時間語り合って欲しい。っていうか説明して欲しい。
もしくはネクにメイドを着せることについてのロマンを三時間くらい語り合って欲しい。
人類のエロへの探究心というものには全く頭が下がります。
どうして昔の人はメイドさんにえろいことをするなんて考えちゃったんだ…

ここ最近日記で人として終わってるようなことしか呟いていなくて、今すぐどこかに消えてしまいたくなりました。
でもサイト開設した六年前からずっとこんな感じだったなと思い、考え直しました。
これからも人類の最底辺でありたい すずな

あ、それと絵とか日記ログとか更新しておきました。
ネクに甘えるヨシュアさんとか菘はすごく見たいです。見たいので描きました。はあ…もっとヨシュアさんはネクに優しくすればいいのに…

続きでひとことお返事です。

続き▽
Posted by 菘みかん 19:44 | すばせか::考察 | comments (x) | trackback (x)
バレンタインですね2


ということで文一つ更新しておきました。
菘はヨシュネクさんのいちゃいちゃが好きなんだよ…!とまあそれだけなんです。
あとクラスの女子に「桜庭くーん、きゃー!」みたいに言われるネクは物凄く萌えます。ネクは基本モテる子なのがいいと思うの。
多分ネクは同世代キラーで、ヨシュアさんは年上キラーだと思います。そんなヨシュネクさんが好き。

あと↑みたいな感じの絵を二枚ほど塗ったんですが、上げそびれてしまったのでまた明日上げにきます。
久しぶりに絵でヨシュネクさん描いたらなんか、たぎりました。色々なものが。
はぁぁぁああぁぁぁヨシュネクさんはかわいいなああああもううううううううううううう。

Posted by 菘みかん 00:35 | すばせか::萌え語り | comments (x) | trackback (x)
ルカリオ見ました
そういえばpixivでずっとトレさんの絵を見て気になっていたルカリオの劇場版を数学屋さんと見ました。
菘はシゲサトでサトピカでサトシは全ポケモンのアイドルだと思っているので、アーロンさまとルカリオ、サトシとピカピの壮大なラブストーリーと聞いて見始めた不届きな女ですが、それ以上に脚本が面白すぎました。伏線の設置と回収がすばらしい。
あ、ピカピはピカチュウがサトシを呼ぶときの台詞ですが、あまりにもそれが可愛いのでわたしはピカチュウ自体をピカピと呼んでいます。あしからず。
あとタイトルが。最後まで見ると、波導の勇者ルカリオってそういうことかと。涙腺決壊です。
内容についての詳細な感想は数学屋さんが熱く語ってくれているので個人的に萌えた部分をば。

・サトシどんだけピカピ好きやねん。みんなに馴れ初めをのろけ始めたときはどうしようかと思いました。あと劇中のピカピすべて可愛すぎました。お着替えさせられるところからサトシ探して耳ぴくぴくしてるところまで。
・個人的に最強ピカピはサトシに抱きついてほっぺすりすりしてるところがグランプリです。
・ルカリオクールツンデレキタコレ。
・クールツンデレは…だめだって…菘のツボなんだって…
・サトルカということでよろしいか。
・ツンツンしまくりなルカリオと男の子らしいサトシのやりとりに終始胸がときめきっぱなしでした。この気持ちは…恋?
・個人的にサトシがルカリオに『ごめん』って言うところが最萌えでした。松本さん、演技マジパネェッス…あんなに萌えたごめんがいまだかつてあっただろうか。
・ミュウ天然総攻めすぎ吹いた。ミュウツーの逆襲のころから変わっとらん。
・最終的にミュウ→ピカピ→←サトシ→(友情)←ルカリオ→←アーロンさま ということでよろしいか。
・アーロンさまの意志を継ぐルカリオと、地下にポケモンたちがいるからっていう理由でがんばるサトシと、見てるしかできないピカピとかもうね、もうね。
・最後のアーロンさまの『わが友』で数学屋さんと一緒にティッシュ箱争奪戦が始まりました。
・EDもよかったです。絵画とかチョコとか…ルカリオの演出はホントに全部すばらしいなあ。
・ルカリオのあんよが可愛すぎる件。

ポケモンは赤緑を制覇しただけの初期知識しかないのですが、ゲームもやりたくなる素敵な劇場版でした。
目下プレイしたいゲームにエグゼとポケモンということで頭の中のリストに追加です。
そもそもポケモンはルビサファ?のラストに出てくるというレッドが気になりすぎる…前作主人公が最強になってラスボスとかツボつきすぎる。
サトシまじ可愛すぎる。

Posted by 菘みかん 00:34 | ポケモン | comments (x) | trackback (x)
Prev * 1 * ... * 22 * 23 * 24 * 25 * 26 * 27 * 28 * ... * 44 * Next