先ほど通った道を同じようにたどる。 思わぬタイムロスだったが、制限時間まであと三十分以上は余裕があった。 一度引き返した地点を過ぎて、その先にもまたノイズが配置されているのだろうかと緊張したが、いくら歩いてももうノイズは出てこない。 緩やかにカーブを描く道なりに行くと、心細い電灯に照らされてなお、夜目にも鮮やかな紅色の木が見える。 ここだろうか。 枝先に豊かに茂った緑の隙間をさらに埋めるように、紅色の小さな花が寄り添いあうようにたくさん花開いていた。遠目に、少しだけ紫陽花に似ているな、と直感的に思う。 道に沿って植えられている百日紅のエリアの中ほどまで来ると、ヨシュアはコンクリートの舗装を外れて、土と芝生の植え込みに躊躇なく足を踏み入れた。 一瞬ぎょっとしたが、とくに立ち入り禁止というわけでもないらしい。踏みしめることになる雑草に小さく謝りながら、俺も後を追った。 近くでみると少し白っぽいすべすべした幹や、咲き誇る紅色の花を避けながら進むと、緑の向こうに白いものがちらついた。 一足早く立ち止まったヨシュアの隣に立つと、目の前の木を見上げる。 花の形や木の様子は周りのものと同じなのに、咲き誇る花だけは夜闇にも白く浮き上がっているのが分かる。微細な色は分からないが、昼間明るいときに見ればきっとヨシュアの言うスミレ色に見えるのだろう。 その幹にもたれかかるように立っている、人影が一つ。 頭上を彩る花々と同じように、その淡い色彩は辺りから浮いて見える。 「やぁ、待ちくたびれたよ」 緊張感の欠片もなくのんびりと耳に届いた声は、聞きなれた声色だ。今俺の隣に立っている人物と同じもの。 それでも口を開いたのは隣のヨシュアではなく、目の前の人物だ。 ここに来るまでの間中、カチ、カチ、と神経質に響いていた音がいつの間にか聞こえなくなっている。 手のひらを見れば、タイマーはすでに跡形もなく消えていた。ミッションクリアだ。 「どこかで道草でも食っていたのかい? まさかあんな簡単な謎かけも解けなかった、なんてことはないと思うけど……道端の草はお腹を壊すからやめたほうがいい」 くすくすと笑いを漏らす人物の影は想像していたものより小さい。 もたれていた身体を起こすと、一歩進み出る。木の影から月明かりの中に姿を現したそいつは、今隣にいるヨシュアの姿よりも俺には馴染み深い、子どもの姿だ。 暗色のスーツを身にまとうオトナのヨシュアとは対照的に、淡い色のシャツが幼い背格好によく似合う。 「ずいぶんとたっぷり時間をくれたようだからね。ご好意に甘えて、のんびり夜のデートを堪能させてもらったのさ。待ちぼうけを食らわされるとでも思ったのかい? 寂しい思いをさせてすまなかったね」 隣からにこやかに告げられる声は穏やかだが、その目は絶対に笑っていないだろうことが見なくてもわかる。 なんて性格の悪い会話をしているんだ。頼むから、付き合わされるこちらの身も凍るような嫌味の応酬は勘弁していただきたい。 「……どうしてその姿なんだい?」 続けて問いかけるヨシュアは、いささか不満そうだ。目の前の人物から俺をかばうように、その腕で後ろに一歩下がるように促された。なんだよ、それ。 けど、ヨシュアの腕は有無を言わせぬ強さで反論を許さず、俺は渋々後ろに下がる。 こいつはいつもそうだ。以前のゲーム中だってずっと俺の後ろをついてきていたくせに、いざと言うときは俺をかばうように前に立つ。見慣れたはずのその背中は、記憶のものよりも広くて落ち着かない。 「君がその姿だからね。同じ顔を突き合わせても、気持ち悪いだろう?」 そう言う目の前の人物は今日初めて会うはずなのに、ずっと一緒にいたヨシュアよりも今はその姿の彼のほうが俺には見慣れている、というのは変な話だと思った。 「なんてね。僕なりに、僕自身君たちに危害を加える意志はないよ、というアピールのつもりなのさ。こんな格好じゃ、今の君には敵わないだろうからね」 自身の髪を掻き上げる動作は実に優雅で、腹立たしい。 「ここに来るまでに二回ほど、明らかにこちらに危害を加える目的のノイズに遭遇したけど?」 「あれはいわゆる一つの様式美ってやつだよ。ノイズの出てこないゲームなんて、つまらないでしょ?」 月明かりの下にたたずむ子どものヨシュアはまるで形の整いすぎた彫像のようで、人間味が感じられなかった。ふふ、と軽やかに漏れる笑い声も今はただ不気味に思える。 馴染んだ子どもの姿をしていてもやはりそれは別人で、無意識に隣のヨシュアの背広の裾を掴んだ。 「それで? わざわざこんなゲームに僕たちを招待した目的はなんだい? 見たところ参加者は僕たちだけのようだけど」 ヨシュアの言葉に、目の前の子どもがにや、と笑う。 「そのとおり、このゲームは君たちのために特別に用意したのさ。君に、少しばかり聞きたいことがあってね」 君、というところで手のひらを上に隣のヨシュアを指し示す。人をゆび指さないところで、なんとなくこいつも一応ヨシュアなんだな、という印象を受けた。 「聞きたいこと? わざわざこんなゲームまでお膳立てしてかい?」 冷たく笑うヨシュアは、それでも俺にとって目の前の人物などよりもよほど生身の温かさを感じさせる。 「退屈が嫌いな『僕』に、ちょっとしたサプライズさ。愛しのその子と一緒に、退屈しのぎにはなったでしょ?」 寄越された言葉を、は、とヨシュアは鼻で笑った。 「随分お粗末なミッションだったけどね」 「急ごしらえだったのさ、その辺りは察してよ」 ふう、とわざとらしい溜息をつきながら、そのスミレ色のまなざしは射るように鋭い。 「なぜ代々木公園に?」 「いちおうお忍びだからね。普段ゲームを開催してるメインストリートじゃまずいのさ。このあたりはいつもほぼ閉鎖エリアか、中立地帯になっている。おあつらえ向きだったわけ」 よくは分からないけれど、どうやらこのゲームは非公式ということらしい。道理で、他の死神の姿などは見当たらなかったはずだ。 「ほとんどの世界で彼は消滅してるらしいね。君のところもでしょ?」 突然本題に入ったように、彼の口調が切り替わる。主語をぼかしたその台詞に俺は首をかしげたのだけれど、ヨシュアには通じたらしい。 「……メグミ君のこと?」 ヨシュアの口から出た名前にどきりとする。メグミ。めぐみ。北虹――指揮者。 「例外はあのヘンなゲームに世界の価値を任せてしまった、変わり者の『僕』の世界くらいじゃないかな」 どの世界だろうと思ったけれど、もちろん俺の疑問など彼は知るわけもなく当然のように話を進める。 「僕のいるこの世界はほんの少し時間軸として遅く進んでるみたいなんだ。だから未来透視でゲーム開催よりも少し早く気づけた。でも今の僕にも、この渋谷を崩壊させる以外の手立てが思いつかない。他の場所に渋谷の悪影響が波及してしまうのを防ぐのは、コンポーザーとしての僕の義務だ。僕個人の感情よりも優先しなくてはいけない。本来ならね」 そういって浮かべる悪戯な笑みは、そんな義務などどうでもいい、とでも言いたげだ。いやいや、全然よくないだろう。 「指揮者である彼にこのことを伝えれば、間違いなく他の世界と同じ道をたどるだろう。すなわち、彼の消滅だ。僕はそれを避けたい。なんでかって? 野暮なことは聞かないで欲しいな。ごく、個人的なことだよ。だから、数ある世界の中でも真っ先に彼のエンディングを迎えた世界の君に、尋ねたかったのさ」 一呼吸置いて、とても愛しい人物の名を口にするような恭しい口調で、彼は言葉をつむいだ。 「あの時どうしていれば、彼は助かったと思う?」 愚問だね、とでもヨシュアは言いたかったんじゃなかろうか。 にこやかな彼とは対照的に、ヨシュアはどこまでも冷ややかだ。心底嫌そうに吐き出された溜息に、こちらの身体がびくりと竦む。 「要するに、コンポーザーの義務も果たしながら、君の個人的な望みも叶えたいってことじゃないか。欲張りだなぁ」 消滅した指揮者を、ヨシュアは大切に思っていた。それでも消滅は必要な事柄だった。そのことを、今この世界のヨシュアは引っ掻き回していることになる。 「悪趣味だね」 吐き捨てられた言葉には、俺も同意したい。 「悪趣味だろうとなんだろうと、もう手段は選んでられないんだよ。君も『僕』なんだから分かるだろう?」 それでも彼は気にしないそぶりで、飄々と言葉を続けた。 住む世界は違えどヨシュアなだけあって、面の皮は十分に厚そうである。 「こんな横暴なゲームに付き合わされて、『僕』が素直に答えると思うかい?」 「僕が君のところに訪ねていって、礼儀正しく質問したって答えてくれないだろう? 分かってるから、横暴なゲームにしたのさ。答えなければ、君たちは戻れない。君は戻れるかもね。ただ、その子は戻れないよ。僕の力を借りないとさ。分かってるくせに」 その子、と一瞬だけこちらに視線を流されてたじろいだ。それでもすぐに視線はヨシュアに戻されて、彼には俺の存在はいてもいなくてもいいものなのだろうと思う。 「……自分で閉じ込めておいて、ゲームの褒賞はここからの離脱だなんて、随分な出来レースだね」 「ふん、君のところの死神のゲームみたいに最初に褒賞を提示しておいて、参加しますか、はい、いいえなんて優しすぎるゲームだよ。所詮参加者なんて、死神のエサだって思ってるやつのほうが圧倒的に多いのにね。まあそれはそれとして、君だってその子に同じようなことをしたらしいじゃないか。自分で殺したんでしょ?」 そういえばそんなこともあったな、と思える自分はすでにヨシュアに懐柔されているのかもしれない。 懐柔した当の本人は、それについては特に何も答えなかった。 「……『未来透視』以外で、世界の決定に関する事項に、他の世界の力を借りるのはルール違反じゃないかい?」 「そうだね。だから念のためお忍びの形を取ったんだ。あくまで念のため、ね。構わないんだよ。確かに、このまま戻った君が上に報告すれば僕はお縄かもしれない。でも君にそれはできないだろう? 話した時点で、君は僕に手を貸したことになる。同罪だよ」 鋭い視線に、ヨシュアの顔に穴が開いてしまわないだろうかと馬鹿なことを考える。対するヨシュアの視線も負けず劣らず冷たいものだったので、いらぬ心配ではあるけれど。 「強要された? そうかもしれない。けど、君は僕と同じコンポーザーなんだから、このゲームを跳ね除けることができる。今までは僕の世界のルールにのっとってくれたみたいだけどね。この世界での制限を外すことだって君ならできるはずだ。でも、そのために強い力を使えばこの世界にどう影響するかわからない。この世界の、その子が心配なんでしょ? いるだろうね、間違いなくこの世界にも、その子は。個人的な事情で僕に手を貸した君も少なからず罪を問われるのさ。それでなくても上の追求は面倒だ。だから君は通報したりしない」 さきほどからやけに俺のことを指しているらしい単語が出てくる。話を理解するのに精一杯の俺にも、もう少しわかりやすい言い方をしてくれないだろうか。とても、居心地が悪い。 「まあ、どちらにしろ……彼がいなければ、この世界が崩壊するのと僕には同義なんだよ。だから、彼が救えるのならルール違反でも、通報されようと構わない。最悪現状維持の措置をとることになっても、彼の消滅を防げればいい。それが僕の望みだから」 「さっきの欲張りはどうしたんだい? コンポーザーにあるまじきだね」 「所詮僕も元々はただの人間だってことさ。君だってそうだろう? 渋谷とその子なら、その子を選ぶはずさ」 ヨシュアと彼の会話はとても俺が口を挟めるものではなくて、黙って見守るしかなかった。けど、今の言葉は聞き捨てならない。 「ヨシュアは」 気がつけば勝手にくちびるが動いていた。ヨシュアの裾を掴んでいた手を離して、まっすぐ顔を上げる。 「ヨシュアはどっちも諦めたりしない。きっと、渋谷も俺も助ける」 人間であることを捨ててコンポーザーになったヨシュアを、否定したくない。 俺の言葉にどちらのヨシュアも驚いていたようだが、正直口にした俺が一番驚いていた。はっと我に返り、ごめん、と視線で隣のヨシュアに謝ったが、その口からはふふ、と涼やかな笑いが漏れる。 不正解、ではなかったということだろうか。 「ふーん。それで指揮者を諦めたんだね」 冷たく呟く彼は、湛えていた微笑をわずかに歪めた。 「まあ、君の価値観なんてどうでもいいよ。僕はただ質問に答えて欲しいだけだから」 その一瞬の表情を、俺は少し人間くさいなと思ったのだけれど、すぐに元の微笑に隠れてしまった。 「君にはその子っていう弱みがある。だから君を選んだんだ。この世界にいる僕が、君たちをこちらに呼ぶのは容易い。けど、今この世界にいる君は自分の元の世界を探して、自分一つの身を戻すので精一杯なはずだよ。そうだろう? そんなただの人間を連れて並行世界を行き来するなんて普通なら考えられないからね。僕の助けが絶対にいる」 俺が、ヨシュアの弱み? はっとなってヨシュアを見上げても、その視線は目の前の子どもに向けられたままだ。くちびるだけが静かに、気にしないで、と呟きを落とす。 気にするなと言われたって、それは無理な相談じゃないだろうか。 ヨシュアに迷惑をかけているという事実に気は重くなるばかりで、それでも人知を超えたこんな状況に、何もできない自分を痛感するのは歯がゆかった。 「油断してた君が悪いのさ。あっさり自分の世界に干渉を許した君がね。もっと骨が折れるかと思ってたのに、ずいぶん簡単だったよ。色ボケでもしたのかい?」 向けられた視線は、なんだか下世話だ。いやに気に障る。 「……それでさっきの質問に戻るわけだ。僕の答えが、君の正解とは限らないのはもちろん承知だろうね」 「何でもいいんだ、彼の消滅を経験した世界の、君の言葉が聞きたい」 渋谷の存続と、指揮者の生存。それは両立しうる未来なのか、今の俺には分からない。きっとヨシュアにも分からないんだと思う。 それでも口を開いたヨシュアの声音は、ごく真摯に響いた。 「パートナー制度はこの世界にもあるでしょ? それと同じだよ。彼を信頼すればいい。あの時、彼を……彼と渋谷を突き放さずに協力していたなら、何か違ったかもしれない。僕一人で決定を下さずに、彼と力を合わせていたなら、ね。今になって、そう思うことはあるよ」 噛み締めるようにゆっくりと、それでも淡々と言われた言葉は、俺の胸を苦しくさせる。なんとなく、ヨシュアも同じなんじゃないだろうかと思った。 「……ありがとう。参考になったよ」 ヨシュアのその言葉だけで、彼は彼なりに納得したらしい。あっさりと引き下がった。 確かに、指揮者の消滅を経験したヨシュアの言葉は重みがあって、そうさせるだけの説得力があったのだと思うけれど。 長々と問答をうったくせに、あまりにあっけない幕引きに拍子抜けする。こいつ、ただ単にお喋りがしたかっただけなんじゃないか? と疑ってしまう俺を誰も責められない、と思う。 「礼には及ばないさ。僕はただ早く帰りたいだけだからね。あんまり遅くなると、ネク君の親御さんが心配するでしょ?」 こいつは俺をまだ小学生か何かと思っているのだろうか。どこまでも俺を子ども扱いする言葉に、諦め半分になりながらも辟易したくなる。 それでも、何もできない俺にそんな権利などなくて、少し泣きたかった。 「その子かい? まったく。冗談は止してよ、この世界の時間経過と君のところの時間経過は関係ないだろう。やれやれ、弱味にはなると思ったけど、相当にご執心なんだね」 そう言うと、それまでヨシュアのほうにばかり向けられていた視線が、初めてまっすぐこちらに向く。 まじまじと探るような視線はいっそ不躾なほどで、はっきり言って居心地が悪い。 「なるほど、イマジネーションはそれ相応、か。ソウルの覚醒もまあまあかな。顔はさほど好みじゃないけど……君がそんな子どもを選ぶとはね。どちらにしろ、他の世界の僕の好みは理解しかねるよ」 好みの顔じゃなくて悪かったな。 別人とはいえヨシュアと同じ顔の人物に言われた言葉に、正直少しだけへこんだ。 「渋谷門のエリアを開けておいたから、そこから出て行くといい。僕の力はもうそこに置いてきたから。あとは君の力で戻れるはずだよ」 ひらひらとぞんざいに手を振る彼は、どことなく楽しそうだ。 「噴水池に薔薇の園、花の小道の入り口さ。デートコースにもってこいでしょ? もう一度夜の散歩でも堪能したらいいよ。どうせこの世界と君たちのところじゃ繋がってないんだ。時間の経過なんて関係ないから、どうぞごゆっくり。ここまでお膳立てしてあげたんだから、感謝して欲しいね」 どの口がそれを言うのか。そう思ったけれど、もうヨシュアは彼には興味を失くしたらしくすでに踵を返していて、何も言わなかった。 なので俺も何も言わず、ただなんとなく会釈だけしてヨシュアの後を追った。 考えてみればこんな仕打ちをした相手に対して会釈など必要なかったのだけれど……まあ、それはそれとしよう。 なんとなくだが、きっと俺はヨシュアの顔をしている相手に礼儀は欠きたくなかったのだ。別れ際の挨拶くらいしても、バチは当たらないだろう。 と、そのまま遠ざかろうとする前に、呼び止められる。 「君。えーと、さっき聞いたけど忘れちゃったな」 俺の名前を知らないヨシュアというのは、すごく変な感じだ。一瞬名乗ろうかと迷ったが、相手が口を開くほうが早かった。 「名前も知らない君。そっちのせかいの僕とお幸せに」 白と紅の花に囲まれて月明かりを浴びる彼の姿はどこか厳かにも感じられるのに、吐き出された言葉はどこまでも下世話である。 嫌味な笑いに、やっぱりこいつもヨシュアなんだな、と思った。 「随分あっさり答えたよな」 来た道を、二人並んで引き返す。 彼は散歩でも堪能しろと言っていたけれど、一度ならず二度までも通ったこの道にあまり新鮮味は感じられない。 それに、きっと俺もヨシュアも早く帰りたかったから、何も言わずとも自然と二人で早足になった。 きらきらと電灯の光を反射する噴水のしぶきが見えたところで、先の質問を口にしたのである。 俺たちが帰るためにはそれが一番手っ取り早いとはいえ、こいつならもう少しのらりくらりとかわして、ごねるかと思ったのだ。 この世界の時間の経過と俺たちの世界とは関係ないと言っていたから、まさか本気で俺の親が心配すると思っていたわけでもないだろう。 「たとえば彼がこの先上手く協力して、メグミ君の消滅を免れたとしてだよ? 彼はネク君と出会える可能性を自分で潰したことになる」 ごく平坦な声で語るヨシュアは、やっぱりどこか冷ややかな様子だ。 「メグミ君とゲームをしたからこそ僕はネク君と出会えた。まあ、それ以外に出会う可能性もあったかもしれないけど、UGに引っ込んでるコンポーザーの僕と、普通に渋谷で生活してる君とじゃ、その可能性は限りなく低いだろうね」 俺と、ヨシュアが出会えた可能性。 「きっと、この先彼はネク君と出会えない」 可能性と言ったのに、ヨシュアは断言した。 「可哀想だよね、君と出会えない僕なんてさ。コンポーザーとしてのプライドを捨てて他の世界の僕に頼った罰だよ」 ふふ、と口元を歪めるヨシュアは、やっぱりヨシュアだ。 「けど」 ずっと前を向いていた視線が、ごく自然な動きで俺に向けられる。スミレ色の瞳に映りこむのは安っぽい電灯か、月明かりか。 どちらでもいい。どちらでも、キレイだった。 「逆に言えば、プライドを捨ててまでメグミ君を救おうとした彼に、少しばかり敬意も覚えたよ。そのご褒美でもあるかな。僕にはできなかったことだから」 ヨシュアが笑う。それは寂しそうな、悲しそうな、一言では言い表せない表情だ。 それでも僕の渋谷にとって、今が最善だったと僕は信じてるけど。そう囁かれる言葉が、余計に俺の胸を狭くさせた。 「素直じゃないんだな」 なんだか、もしかしたら今、ヨシュアも胸を痛めているんじゃないだろうかと思えて、なるべく重くならないようにわざとそっけない言葉を選ぶ。 そんな俺に、ヨシュアはやっぱり笑っていた。 「だって、『僕』だからね」 →次へ |